
週7でタピオカを飲んでいるタピマニアの皆さん。
今回は本当にタピオカでダイエット出来るのか話していきたいと思います!
(豆知識:ポン・デ・リング(ミスド)にはタピオカ粉が使われてるみたいです!)
大好きなタピオカを飲み続けたい!
でも痩せたい、ダイエットしたい!
タピオカを飲んでも太りたくない方
結論、タイトルで分かる通り、ある時間を上手く活用するとタピオカドリンクを飲んでもダイエットする事が可能!
私自身タピオカの食感が好きで、売っている店舗を見つけるとついつい買ってしまいます。
自分へのご褒美!プラス、痩せるアイテムとして活用できればストレスも少なく美容にも良いし問題なし!
ただ前提として、タピオカドリンクは高カロリーです!
本場台湾では、そんな毎日飲んでいる人はいない。現在よく飲んでいるのは日本人ぐらい?!デミリットの章で詳しく説明しますね。
この高カロリーには実はヒミツがあります。(タピオカちゃんは悪くない、、、)メリットを参照!
では肝心のタピオカを飲んでも痩せるダイエット方法を見ていきましょう!
この記事ではお腹の脂肪や太ももなどの部分的な脂肪を落とすダイエットについて解説しています。
部分痩せ出来たら良いんですけどね、、でも現実は甘くない!
そんな記事内容になってます。
具体的な食事の改善方法なども分かるのでご覧くださいねー!
タピオカドリンクを飲んでダイエットする方法
大好きなタピオカドリンクを飲みながらダイエットするには以下のポイントがあります。
- 食べるタイミング
- 食事の制限
私が推奨する飲むタイミングはズバリ、
トレーニング後にだけタピオカドリンクを飲んでも良い!
というもの。
痩せている人の特徴を理解して、ストレスの少ないダイエット方法を紹介している記事も合わせてどうぞ!
タピオカはトレ後に飲むべし!
なぜトレーニング後なら飲んでも良いのでしょうか?
その訳は、
トレーニングで筋肉を疲労させる事によって、筋グリコーゲンが減っているから。
グリコーゲンというのは食事から摂取する栄養素として糖質から生成されます。
なので筋グリコーゲンが減っているタイミングで糖質を摂取するのは、
- タピオカを摂取しても脂肪になりにくい。
- 筋繊維の回復剤になり筋肥大と消費カロリーの上昇が狙える。
というメリットが生まれてくるんですよー!!
脂肪になりにくいタイミングで飲めば太る確率は低くなって当然ですね!
美ボディーやスリムを目指すなら一緒にプロテインも摂取すると尚良いです!!
もう一つのダイエット方法は食事の制限。
タンパク質が豊富に含まれている食材達!今日のタンパク源にお悩みのあなたへ。
タンパク質が摂取できる食材を集めてみました。
普段、同じ食事メニューになりがちですが、たまには気分のリフレッシュもかねて違うタンパク源を摂取するのは良いですよー!
わざわざタンパク質が含まれる食材を探すのが手間!という方はこの記事だけ読めば日本で手に入るタンパク源を見つけることが出来ます。
タピオカを飲んだらごはんなどの糖質を減らすべし!
これは実践している人も多いのでは?
要は、タピオカドリンクに含まれている糖質分のカロリーを別の食事で減らすやり方。
タピオカ自体はそこまでカロリーは高くありません。が、砂糖漬けにしたりミルクティーに含まれる砂糖分があるため糖質が異常に多いです。
太る原因の一つに、糖質摂取による血糖値の上昇があり、
タピオカドリンクでなくても甘いジュース類は、血糖値をグンと上げてしまうから太る原因になってる訳。
その分、他の食事の際にごはんやパスタなどの糖質を減らす事で血糖値の上昇タイミングを減らす効果があるわけですね!
無難な糖質の制限タイミングは夜!もっと細かく言うとトレーニングをする前後以外は糖質は少なめ、が良いです。
逆にトレーニングをする前後はタピオカティーを飲んでも良いタイミングとも言えます。
(ただしトレ前に飲んでしまうと消化不良を起こす可能性があり、私はオススメしないかな。)
タピオカを使ったダイエットのメリット
これはタピオカを飲みたい理由が当てはまるのですが、
- まず美味しい!
- 腹持ちは良い!
この2点に尽きるますね!
たまに美味しくない店舗に当たると相当落ち込みますが、行きつけのタピオカ屋さんのは美味しいので、日々のストレスを忘れさせてくれます!!
このストレスというのも肥満の原因ですので、なるべく発散出来る物を増やして起きたいです。
もう一つのメリットは腹持ちが良いこと。
空腹時のイライラ回数が減らせる点でタピオカ自体はけっこう使えるアイテム。
ちなみに、食物繊維はほぼ含まれていないので、便秘の改善や美肌効果は期待なし!
でもメニューによってはフルーツが入っていたりビタミンが摂取出来たりはするかな、、、
そもそもタピオカって何?
キャッサバという芋から出来ています。
タピオカ (葡: tapioca、木薯) は、トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのこと。菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられる
糊化させたタピオカを容器に入れ、回転させながら雪だるま式に球状に加工し、乾燥させたものは「スターチボール」、「タピオカパール」などと呼ばれ、中国語で「粉円」(繁体字: 粉圓、簡体字: 粉圆、拼音: fěnyuán フェンユアン)と呼ぶ。煮戻してデザートや飲料、かき氷、コンソメスープの浮身などに用いられる。黒、白、カラフルなタイプとさまざまな色が着けられた製品がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タピオカ
デンプンから出来ているためPFCで言うと糖質になります。
乾燥したスターチボールは2、3時間は煮ないとあのフニャフニャな状態にはならないみたい!
海外での呼び方として
- タピオカミルクティー
- タピオカティー
- 珍珠奶茶: 普通サイズのタピオカ
- 波霸奶茶: 大きいサイズのタピオカ
- 小珍珠: 小さいサイズのタピオカ
- bubble tea: バブルティー
- Black Pearl Milk Tea: ブラックパールティー
バブルティーはけっこう聞きますね!最初「なにそのアワアワなお茶って?」って思いましたが^^;
タピオカのカロリーの真実!!(これは知っておいたほうがよいです!)
全国に約30店舗展開している人気タピオカ店【琥珀-KOHAKU-】🦉✨
九産大駅前にオープンします❣️
乞うご期待ください😊#琥珀タピオカ #黒糖タピオカ #台湾直輸入 #タピオカ #福岡タピオカ #九産大駅前 pic.twitter.com/aFg1jlGOvG— 琥珀-KOHAKU- 九産大駅前店 (@Kohaku_kyusan) 2019年7月12日
さて、タピオカの材料はイモだとわかりました。
ではカロリーはどのくらいでしょうか??
タピオカのカロリー(茹でた状態)
100g = 62kcal、、、
一杯分のタピオカの量で伝えると約30g=20kcal、、、
カロリー低い!!!
乾燥タピオカ100gで350kcal、
食パン6カット1枚分が160kcal
食パン8カット1枚分が120kcal
よく「タピオカは太るから飲まないほうが良い」なんて聞きますが、実は全然そんな事はないんですよ!
そんな事を言っている方はまず100gのタピオカの量を実際に見たことない人です。
そして乾燥タピオカのカロリーなんて水分がない訳ですからカロリーが高いのは当たり前^^;
もちろんタピオカ単体のカロリーは低いですが、ドリンクにすると話が違います。
カラダをつくる上で大切な3大栄養素についてまとめています。
ダイエットや減量の知識として、逆に増量でも使える記事になってるのでご覧になってみてくださいねー!
タピオカ”ドリンク”が高カロリーなのは確か!材料について
タピオカ単体では低カロリーですが、ドリンクにすると他にもいろいろ入ってますよね。
- ミルク(ココナッツミルクや牛乳など)
- 紅茶
- 砂糖
- 水
- タピオカ
これらが太る原因です^^;
この他にも、生クリームを入れたり、いちごシロップを入れたり、、、
ずばり、タピオカドリンクの総カロリーは500kcal以上!!(もっと多い場合がほとんど)
これは、鉄火丼やたらこスパゲッティー並のカロリーに匹敵します。食パン4枚分ぐらい!
この高カロリーの原因はタピオカではないんですよ。その他の糖質による所が大きいのです。
タピオカのGI値(血糖値の上昇速度は?)
タピオカのGI値は70ほど。
ごはんより少し低いぐらいですね。タピオカはごはんと同じぐらい血糖値の上昇速度だと思って問題ないです。
そしてタピオカドリンクについては、、
脂質も含まれている事を差し引いても、約80はGI値はあるとにらんでます。
500kcal以上でこのGI値なら、脂肪を蓄えるにはうってつけの飲料ですね!(増量で使えるかも!!)
タピオカダイエットのデミリット
タピオカミルクティーのカロリーが高い訳はタピオカ自体の問題じゃないのは分かったと思います。
ではデミリットを一度まとめて置きます。
- タピオカミルクティーの材料自体が高カロリー。
- 吸収速度が食事よりもはるかに速いため血糖値が増え太りやすい。
- 商品によるけどPFCの割合は、タンパク質10%、脂質20%、糖質70%ほど。
- もはや角砂糖を舐めてるのと一緒。
こんな感じ^^;
補足として、お店によっては砂糖の量を調整出来るのでその際は低糖や砂糖抜きを選ぶとグッとカロリーを抑えられます!
タピオカを家で楽しむには
最近ではスーパーの冷凍食品売り場や乾物売り場で置いてあるケースもありますので一度覗いてみるのも良いでしょう。
タピオカをネットで買うなら、冷凍がオススメです!
コストコとか業務スーパー行くと…買ってくるよねぇ😊 #タピオカ pic.twitter.com/YACtAzu430
— ペンネ (@AxwOE7MH5zivGBJ) 2019年7月9日
乾燥は2〜3時間煮る必要があるのでスボラな私はオススメしません!w
また、ダイエットに特化したタピオカドリンクもあるため、痩せたい方やダイエットを本気で考えている方は上記の方法か、お嬢様酵素 with Jewelが良いでしょう。
【要約】タピオカでダイエット出来るのか!
- タピオカは低カロリー。ドリンクが高カロリー。
- タピオカミルクティー = 500kcal以上。
- ほぼ角砂糖を舐めてるのと同じ。
- 運動しない、普通に飲むだけなら太る。
- 完全無糖なら低カロリー。
- GI値は高いため、飲むタイミングはトレーニング後に。
- タピオカミルクティー分の糖質は別の食事で制限。
- 低糖や砂糖抜きが選べる店舗を見つける。
- タピオカミルクティーは美味しい!!
飲み過ぎには注意!
でも美味しいから、、、(>ω<)